本を購入する時に、最近では電子書籍という選択肢も出てきました。 管理人の電子書籍のイメージはというと、 かさばらないというのが一番大きかったですが、 他にもメリットがあることに気がつきました。
インターネット通販ですと、紙の本を購入してから 手元に届くまである程度の時間がかかってしまいます。 電子書籍ですと、購入したらすぐに読み始めることができるので、 読みたい、と思った時にすぐに読書を開始することができます。
電子書籍を購入できるサイトは、Amazonが有名です。 購入した電子書籍はKindleという端末の他、PCやスマートフォンでも読めますので、 自分の気に入った環境で読むことができますね。
Amazonは本当にたくさんの電子書籍が販売されています。無料本というのもあるようです。
Amazonの他に電子書籍を購入することができるサイトとして、 hontoというサイトがあります。
hontoは大日本印刷株式会社が運営しているインターネット書店で、 紙の本から電子書籍まで多数の商品が販売されています。
管理人がこのhontoのすごいところだと思うのが、 電子書籍で使えるクーポンがよくもらえるということです。 いくら以上購入すると、使えるという割引クーポンや数十%OFFになるクーポンが よく配布されています。 このクーポンを使えば、電子書籍が大幅に安く購入することができます。
また、hontoに会員登録しておくと、誕生日に特別なクーポンがもらえるようです。 管理人のところに誕生日に1000円のクーポンが届きましたので、 おそらく全員の誕生日に届くのだと思いますが、 とても嬉しい特典だと思いました。
hontoに限らず、電子書籍には、
「文字サイズを自由に変えられるもの」
「文字サイズは変えられないけれど、ズームできるもの」
「文字サイズを変えられないもの」
があると思います。
このうち、「文字サイズを変えられないもの」の場合で、 WindowsのPCで読む場合は、Windowsに標準で付属している「拡大鏡」を使うのがおすすめです。 こちらを使うことで、文字のサイズを好みのサイズにして読書を楽しむことができます。
Windows 10 で拡大鏡を使いたい場合は、
「スタートボタン」→「設定」→「簡単設定」
と進んでいき、「拡大鏡」をオンにします。
拡大鏡の起動は
「Windowsキー」+「+」
拡大鏡の終了は
「Windowsキー」+「Esc」
です。
「+」キーは「;」キーのことです。
「拡大鏡」には
「全画面表示」「固定」「レンズ」とあります。
「レンズ」はマウスのポインタに拡大鏡がくっついてきて画面を拡大してくれます。
「固定」は画面の一部に拡大された画面が表示されて、 マウスポインタの付近を拡大します。
このうち、管理人が電子書籍を読む際に使っているのが「全画面表示」です。 hontoのビューアーのサイズを小さめにして、拡大鏡を300%にして表示させると、 ページの上下が画面に収まります。あとは、 マウスのカーソルを右から左に移動させると左のページまで読めますので、 とてもスムーズに読書することができます。 文字のサイズをお好みのサイズにすると、目が疲れにくくて良いと思います。
hontoは電子書籍の品揃えも豊富なのが嬉しい点です。 芸能人の方のニュースが出た際に、その方が書いた本を購入して、 すぐに読書をする、ということもできます。
管理人は紙の本も大好きなので、紙の本もこれから 大事にしていきたいですが、電子書籍とうまく使い分けて 購入できたら、と思います。
hontoではクーポンも利用して、読書を楽しんでいきたいと思います。
・高田真希さんのブログに画像が掲載されていました。(2025/01/08)
・最近スカパー!で再放送された女優の岡田奈々さんのドラマ(2022/01/01)
・今日見たテレビ「週末極楽旅」は杉浦太陽さん、秋丸美帆さんと海釣り(2021/11/10)
・「聞きこみ!ローカル線気まぐれ下車の旅」の再放送は元木大介さん、英玲奈さんの群馬県・わたらせ渓谷鉄道の旅(2021/10/28)
・「聞きこみ!ローカル線気まぐれ下車の旅」の再放送は神保悟志さんと森尾由美さんの大阪と和歌山の旅(2021/10/19)
・懐かしい「宇宙人のテレパシー」から「ワンツー・どん」について調べてみました。(2021/09/07)
・コウメ太夫さんの最近の活動をチェック(2021/08/05)
・「聞き込み!ローカル線 気まぐれ下車の旅」鹿児島県・熊本県 肥薩おれんじ鉄道の旅の再放送は森田順平さん、鉢嶺杏奈さん(2021/07/20)
・天地真理さんの「ひとりじゃないの」が番組で紹介されていました。「あの年この歌~時代が刻んだ名曲たち~ニッポンを元気にした希望の歌SP!」(2021/03/30)
・岡田奈々さんが21歳の時の芸能ニュース「超秘蔵映像!懐かしの昭和芸能ニュースSP」より(2021/03/04)
・ZARDさんの「負けないで」が応援ソングランキングにランクイン「スカッとカラオケ!誰もが歌える日本の名曲SP」より(2021/03/04)
・岡田奈々さん出演の時代劇「新吾十番勝負」を見てみました。(2021/02/15)
・「男はつらいよ」に登場したZARDさんのポスター(2021/02/15)
・テレビ千鳥「野球盤で遊びたいんじゃ!!」で使っていた野球盤(2021/02/09)
・神尾真由子さんが演奏するバイオリン ストラディヴァリウス「Rubinoff」(2021/02/09)
・NHK Eテレで「趣味どきっ! 名画に学ぶにっぽん筆ペンイラスト」がスタート。本上まなみさん、渡辺裕太さん(2021/02/05)
・宮下草薙さんが「スイモクチャンネル」で食べていたカレーパンは?(2021/01/23)
・今日見たテレビ「三宅裕司のふるさと探訪」香川県東かがわ市の旅、和三盆、讃岐うどん(2021/01/14)
・栃木県のハート型のイチゴ「とちあいか」が紹介されていました。(2021/01/14)
・「news every.」で紹介されていた韓国のお酢「美酢(ミチョ)」とは?(2021/01/14)
・今年のバイオリン、弦楽器の聴き比べ「芸能人格付けチェック! 2021お正月スペシャル」(2021/01/12)
・株主優待でおなじみの桐谷広人さんのコーナーで登場していた家事代行会社は?(2021/01/08)
・凧あげの人気がアップ。「スーパーJチャンネル」より(2021/01/08)
・葉加瀬太郎さんが使用しているバイオリンは?(2021/01/04)
・しずちゃんが絵を描く時に使っている画材は?(2021/01/01)
・今日見たテレビ「ウドちゃんの旅してゴメン」番外編 決まっててゴメン 岐阜・郡上市(2021/01/01)
・高杉真宙さんが購入することになったゲーミングチェア「メレンゲの気持ち」より(2021/01/01)
・ZARDさんの「負けないで」が最多リクエスト。「今聴きたい!最強プレイリスト~元気になれる名曲50選」より(2020/12/02)
・岡田奈々さん出演の「警視庁南平班~七人の刑事4~」を見ました。(2020/12/02)
・鷲見玲奈さんとドーキンズ英里奈さんの通学路。ドーキンズ英里奈さんと女優の岡田奈々さんとの共通点も「あの日の通学路」より(2020/12/02)
・プロゲーマーの、ときどさんが実践しているメンタルトレーニングは?(2020/12/01)
・女性有名人の方のルーティーンは?今日見たテレビ。TBSテレビ「オモテガール裏ガール」(2020/11/10)
・なろうと思って有名人になれるものなの?勝間和代さん「有名人になるということ」の感想。(2020/10/24)
・女性歌手のアルバム総売上ランキング5位にZARDさん(2020/10/10)
・「世界の国境を歩いてみたら・・・」の再放送は松井絵里奈さんのボスニア・ヘルツェゴビナ×セルビアの旅。(2020/09/16)
・今日見たテレビ。「千鳥の路地裏探訪 傑作選」熱海編(2020/09/13)
・NMB48「だってだってだって」で中央に映っているメンバーは?(2020/09/08)
・今日見たテレビ。「出発!ローカル線 聞きこみ発見旅」の再放送は香川県~愛媛県・JR予讃線の旅。島田秀平さん、村井美樹さん(2020/09/07)
・今日見たテレビ。「出発!ローカル線 聞きこみ発見旅」再放送は北海道・JR釧網本線の旅。榊原郁恵さんとJOYさん(2020/08/31)
・今日見たテレビ「照英・秋丸美帆の最強!釣りバカ対決!!」シイラ対決(2020/08/27)
・今日見たテレビ「三宅裕司のふるさと探訪」ロケが再開となっていました。(2020/08/26)
・今日見たテレビ「聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅」再放送は宍戸開さんと小橋めぐみさんの長野県アルピコ交通(松本電鉄)上高地線の旅(2020/08/24)
・「聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅」再放送は石川県のと鉄道の旅、内藤大助さんと赤井沙希さんが出演。(2020/08/10)
・栗原恵さんが小学生バレーボールチームを一日指導「ライオンのグータッチ」より(2020/08/08)
・今日見たテレビ。松本潤さん、相葉雅紀さんのパン作り「嵐にしやがれ」「相葉マナブ」(2020/08/06)
・今日見たテレビ。「聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅」の再放送は相田翔子さんと中山麻聖さんが千葉県・いすみ鉄道 小(2020/07/27)
・サラダパンと菊水飴、丁稚ようかん「三宅裕司のふるさと探訪」滋賀県長浜市の旅(2020/07/22)
・今日見たテレビ「聞きこみ!ローカル線気まぐれ下車の旅」いわて銀河鉄道線の旅の再放送は渡部陽一さんと平田薫さん(2020/07/20)
・今日見たテレビ「聞きこみ!ローカル線気まぐれ下車の旅」山梨~長野・JR小海線の旅の再放送は神保悟志さんと鈴木あきえさん(2020/07/13)