懐かしい教育テレビの番組が放送「思い出鑑賞会 あのころ見てた学校放送」を見ました。

懐かしい教育テレビの番組が放送「思い出鑑賞会 あのころ見てた学校放送」を見ました。(2022/08/30) 芸能人地図帳のコラム



懐かしい教育テレビの番組が放送「思い出鑑賞会 あのころ見てた学校放送」を見ました。(2022/08/30)

最近、なかなか時間が取れなくて、 テレビを見る時間が少なくなってしまっています。 管理人はテレビが大好きなので、もっと見たいところです。

さて、先日、NHK教育テレビの「ワンツー・どん」の記事を書きました。 それ以来、NHKの現在は「Eテレ」になりますが、 そのEテレで昔の番組の放送がないかと番組表をチェックしています。 今回、目に止まったのは、

「思い出鑑賞会 あのころ見てた学校放送」という番組です。 少し前の2022年8月12日の午前中に放送とのことで予約してみました。 そして、その番組をやっと今回見ることができました。

A.B.C-Zの河合郁人さん、根本宗子さん、Aマッソの加納愛子さんがスタジオに登場。 3人の共通点は30代前半。 そして、小学生当時に見ていたNHK教育テレビの番組を見て、 思い出を語ろうという番組でした。

管理人も教育テレビをよく見ていたので、 すごく興味深い番組でした。 こういう番組が見たかったです!

今回、どのような番組が放送されるのだろう、 と思いましたら、今回は 「おはなしのくに」「このまちだいすき」「いってみよう やってみよう」 という3本でした。

管理人も見たことがある番組で、 すごく懐かしいです。 同タイトルの番組が何年も放送されていることもあるので、 そういう場合は幅広い年代の方が見たことがあるのかもしれません。

番組では各15分の番組を全部見ながら、 ゲストの3人がコメントしていました。 「おはなしのくに」は西村雅彦さんが出演した「酒天童子」の回でした。

「このまちだいすき」は社会科の番組ですが、 自宅の近所の地図を描く回、

また、 「いってみよう やってみよう」も放送されていました。 番組にはポッケが登場していましたが、 管理人もすごく懐かしかったです。

今回の番組のように昔の番組をみんなで一緒に見ながら、 コメントするというのも、楽しいと思いました。

今回のラインナップではなかったものの、 「さわやか3組」のオープニングも放送されていました。 こちらも本当に懐かしいです。

昔の教育テレビの番組は本当に懐かしくて、 見ることが出来て良かったです。 嬉しい番組でした。 今回は30代前半の方が登場していましたが、 他の世代の方ですと、また違う番組のラインナップになるのではないかということでした。

できれば、昔の教育テレビの番組をもっと見たいです。 全放送回を見たいぐらいです。

今後も「思い出鑑賞会 あのころ見てた学校放送」の続編があるといいなぁと思います。

思い出鑑賞会 あのころ見てた学校放送 - NHKオンライン

↓↓いろいろなテレビ番組が見られるU-NEXTにも注目です!!
配信中の番組をチェック!!


その他のコラム

懐かしい教育テレビの番組が放送「思い出鑑賞会 あのころ見てた学校放送」を見ました。(2022/08/30)

最近スカパー!で再放送された女優の岡田奈々さんのドラマ(2022/01/01)

今日見たテレビ「週末極楽旅」は杉浦太陽さん、秋丸美帆さんと海釣り(2021/11/10)

「聞きこみ!ローカル線気まぐれ下車の旅」の再放送は元木大介さん、英玲奈さんの群馬県・わたらせ渓谷鉄道の旅(2021/10/28)

「聞きこみ!ローカル線気まぐれ下車の旅」の再放送は神保悟志さんと森尾由美さんの大阪と和歌山の旅(2021/10/19)

懐かしい「宇宙人のテレパシー」から「ワンツー・どん」について調べてみました。(2021/09/07)

コウメ太夫さんの最近の活動をチェック(2021/08/05)

「聞き込み!ローカル線 気まぐれ下車の旅」鹿児島県・熊本県 肥薩おれんじ鉄道の旅の再放送は森田順平さん、鉢嶺杏奈さん(2021/07/20)

天地真理さんの「ひとりじゃないの」が番組で紹介されていました。「あの年この歌~時代が刻んだ名曲たち~ニッポンを元気にした希望の歌SP!」(2021/03/30)

岡田奈々さんが21歳の時の芸能ニュース「超秘蔵映像!懐かしの昭和芸能ニュースSP」より(2021/03/04)

ZARDさんの「負けないで」が応援ソングランキングにランクイン「スカッとカラオケ!誰もが歌える日本の名曲SP」より(2021/03/04)

岡田奈々さん出演の時代劇「新吾十番勝負」を見てみました。(2021/02/15)

「男はつらいよ」に登場したZARDさんのポスター(2021/02/15)

テレビ千鳥「野球盤で遊びたいんじゃ!!」で使っていた野球盤(2021/02/09)

神尾真由子さんが演奏するバイオリン ストラディヴァリウス「Rubinoff」(2021/02/09)

NHK Eテレで「趣味どきっ! 名画に学ぶにっぽん筆ペンイラスト」がスタート。本上まなみさん、渡辺裕太さん(2021/02/05)

高田真希さんと古典芸能(2021/02/02)

宮下草薙さんが「スイモクチャンネル」で食べていたカレーパンは?(2021/01/23)

今日見たテレビ「三宅裕司のふるさと探訪」香川県東かがわ市の旅、和三盆、讃岐うどん(2021/01/14)

栃木県のハート型のイチゴ「とちあいか」が紹介されていました。(2021/01/14)

「news every.」で紹介されていた韓国のお酢「美酢(ミチョ)」とは?(2021/01/14)

今年のバイオリン、弦楽器の聴き比べ「芸能人格付けチェック! 2021お正月スペシャル」(2021/01/12)

株主優待でおなじみの桐谷広人さんのコーナーで登場していた家事代行会社は?(2021/01/08)

凧あげの人気がアップ。「スーパーJチャンネル」より(2021/01/08)

葉加瀬太郎さんが使用しているバイオリンは?(2021/01/04)

しずちゃんが絵を描く時に使っている画材は?(2021/01/01)

今日見たテレビ「ウドちゃんの旅してゴメン」番外編 決まっててゴメン 岐阜・郡上市(2021/01/01)

高杉真宙さんが購入することになったゲーミングチェア「メレンゲの気持ち」より(2021/01/01)

ZARDさんの「負けないで」が最多リクエスト。「今聴きたい!最強プレイリスト~元気になれる名曲50選」より(2020/12/02)

岡田奈々さん出演の「警視庁南平班~七人の刑事4~」を見ました。(2020/12/02)

鷲見玲奈さんとドーキンズ英里奈さんの通学路。ドーキンズ英里奈さんと女優の岡田奈々さんとの共通点も「あの日の通学路」より(2020/12/02)

プロゲーマーの、ときどさんが実践しているメンタルトレーニングは?(2020/12/01)

女性有名人の方のルーティーンは?今日見たテレビ。TBSテレビ「オモテガール裏ガール」(2020/11/10)

なろうと思って有名人になれるものなの?勝間和代さん「有名人になるということ」の感想。(2020/10/24)

女性歌手のアルバム総売上ランキング5位にZARDさん(2020/10/10)

「世界の国境を歩いてみたら・・・」の再放送は松井絵里奈さんのボスニア・ヘルツェゴビナ×セルビアの旅。(2020/09/16)

今日見たテレビ。「千鳥の路地裏探訪 傑作選」熱海編(2020/09/13)

NMB48「だってだってだって」で中央に映っているメンバーは?(2020/09/08)

今日見たテレビ。「出発!ローカル線 聞きこみ発見旅」の再放送は香川県~愛媛県・JR予讃線の旅。島田秀平さん、村井美樹さん(2020/09/07)

今日見たテレビ。「出発!ローカル線 聞きこみ発見旅」再放送は北海道・JR釧網本線の旅。榊原郁恵さんとJOYさん(2020/08/31)

今日見たテレビ「照英・秋丸美帆の最強!釣りバカ対決!!」シイラ対決(2020/08/27)

今日見たテレビ「三宅裕司のふるさと探訪」ロケが再開となっていました。(2020/08/26)

今日見たテレビ「聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅」再放送は宍戸開さんと小橋めぐみさんの長野県アルピコ交通(松本電鉄)上高地線の旅(2020/08/24)

「聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅」再放送は石川県のと鉄道の旅、内藤大助さんと赤井沙希さんが出演。(2020/08/10)

栗原恵さんが小学生バレーボールチームを一日指導「ライオンのグータッチ」より(2020/08/08)

今日見たテレビ。松本潤さん、相葉雅紀さんのパン作り「嵐にしやがれ」「相葉マナブ」(2020/08/06)

今日見たテレビ。「聞きこみ!ローカル線 気まぐれ下車の旅」の再放送は相田翔子さんと中山麻聖さんが千葉県・いすみ鉄道 小(2020/07/27)

サラダパンと菊水飴、丁稚ようかん「三宅裕司のふるさと探訪」滋賀県長浜市の旅(2020/07/22)

今日見たテレビ「聞きこみ!ローカル線気まぐれ下車の旅」いわて銀河鉄道線の旅の再放送は渡部陽一さんと平田薫さん(2020/07/20)

今日見たテレビ「聞きこみ!ローカル線気まぐれ下車の旅」山梨~長野・JR小海線の旅の再放送は神保悟志さんと鈴木あきえさん(2020/07/13)